1999展 ―存在しないあの日の記憶―

1999展

EVENT

イベント概要

混雑状況によっては
整理券を配布する場合がございます

  • 整理券は1日の枚数に限りがあり、最終入場時間を待たずに配布終了となる場合がございます。
  • 配布終了後、整理券をお持ちでない方は、事前購入のチケットをお持ちでもご入場いただけません。
  • 閉幕に近づくと混雑が予想されますので、お早めにお越しください。
1999年7の月、もし本当に世界が終わっていたらーー。
あなたが知らない『世界の終わり』、
一緒に見てみませんか?
1999年、「世界は滅びる」とノストラダムスは予言した。
私たちはその“滅びなかった未来”をいま生きている。
だが本当に、「あの日」
世界は終わらなかったのだろうか?
あなたはいま、1999年の
訪れなかった「あの日」を目撃する。
会期
2025年7月11日(金)~9月27日(土)
会場
六本木ミュージアム
開館時間
10:00~18:00
10:00~20:00 ※(金)(土)(日)(祝)、およびお盆期間 8/8(金)~8/17(日)
※最終入場は閉館30分前
『近畿地方のある場所について』が70万部超えの
ホラー小説家・背筋
カルト的な人気を誇るホラーゲーム
『SIREN』脚本家・佐藤直子
新進気鋭の若手ホラー映画監督・西山将貴
この3人が結成したホラークリエイターユニット
「バミューダ3」。
傑出ホラーを生み出してきたクリエイターが
「世界の終わり」をテーマに、存在しない記憶によって描き出される
現実の世界と虚構の世界の狭間のホラー体験を創出します。

本展覧会は
1999年前夜の不安と期待が交錯する独特な空気感を再現し、
予言されたあの「世界の終わり」を
”終末の少女”の導きによって辿ります。

もう一つの世界への巡礼、だれも知らないその世界は
暗く静かで、怖いほどに美しい。
なぜか惹かれてしまう彼の地のその先で
新しい自分と出会えるかもしれません。
2025年7の月、六本木でお会いしましょう。

空間コンセプトアート:Makoto Arai

POINT

見どころ
流れる物語に耳を澄ましてください
  • 異変1

    現実と虚構を行き来する、記憶を揺さぶる“見る”物語

  • 異変2

    1999年のある部屋に訪れた、終わりの始まり

  • 異変3

    車窓の向こうを流れる、存在しない記憶の風景

  • 異変4

    終末世界にこだまする、数多の魂の声

  • 異変5

    あなたに語りかけ、終末へと誘う謎の少女

背筋による「1999展 ―存在しないあの日の記憶―」
オリジナル書き下ろし短編を

「世界の終わり」を体験したあなたに配布

あらすじ

2025年を生きる女子大生の主人公は、謎の少女によって1999年の「存在しないあの日の記憶」に誘われる。彼女は、「世界の終わり」で何を目撃し、何を思い、そして何を選び取ったのか?これは「あの日」を体験した無数の人々の、あるひとりの物語。

CREATOR

クリエイター

バミューダ3

バミューダ3 主宰・佐藤直子 コメント

「バミューダ3」は、新たなホラークリエイティブを生み出すために集結したクリエイターユニットです。
小説家、ゲームデザイナー、映画監督、それぞれ異なる分野で作品を生み出してきた3人の共通体験は、「ビデオゲーム」です。
ホラーゲーム『SIREN』の脚本家である佐藤と、『SIREN』実写映像化を希望していた西山監督が出会い、また、『近畿地方のある場所について』の著者である背筋氏も同ゲームのファンということから、意気投合。2024年春、ユニット結成に至りました。
「1999展 ―存在しないあの日の記憶―」は、バミューダ3の初クリエイティブ企画となります。
  • 西山将貴
    西山将貴
    西山将貴
    西山将貴

    映画監督。1999年生まれ。14歳の頃から自主映画制作を始める。縦型映画『スマホラー!』で国内外の映画祭で注目を集めた。2025年、初長編ホラー映画『インビジブルハーフ』、GEMSTONE Creative Label(東宝)での監督作品『インフルエンサーゴースト』の公開を控える。

    コメント

    過去でも未来でもない「ありえたかもしれない世界」を体験できます。不思議な場所に行ってみたかったという想いを実現できました。2025年7の月、その世界に足を運んでみてください。

  • 佐藤直子
    佐藤直子
    佐藤直子
    佐藤直子

    ゲームデザイナー・脚本家。美大卒業後、ゲーム開発に携わり、『SILENT HILL』の制作に参加。
    ホラーゲームファンの間でカルト的人気を誇る『SIREN』シリーズの設定、シナリオを手掛けた。他作品に『GRAVITY DAZE』や劇場アニメ映画『バブル』など、ゲーム・アニメ・公演と、さまざまな分野で脚本家として活動中。バミューダ3主宰。

    コメント

    あの頃、高橋克彦さんの「1999年 対談集」を耽読していた自分は、幾度も空を見上げて特別な何かを待ち続けていました。それから、ずいぶんと年月が過ぎ去り、現実の問題に対処する日々で、すり切れた大人となった今、空を見上げる回数も減りました。でも、ふと思いだすことがあるのです。あり得なかった「あの日」の記憶を——。今年の夏は、六本木ミュージアムにまうづ。

  • 背筋
    背筋
    背筋
    背筋

    小説家。ホラー小説『近畿地方のある場所について』(KADOKAWA)で作家デビュー。
    その他、『穢れた聖地巡礼について』(KADOKAWA)、『口に関するアンケート』(ポプラ社)など。
    第三次ホラーブームを牽引する新進気鋭のホラー作家。
    愛猫ソラと愛犬ポポと暮らしている。

    コメント

    昨日見た夢の続きを考えてしまう私にとって、今回の企画はまたとない機会でした。
    みんなで知恵をしぼってあの日見た夢の続きを、形にしました。まるで夢みたいです。


米山舞描き下ろし“終末の少女”

「世界の終わり、見たいでしょう?」そう問いかける少女は―
米山舞描き下ろし“終末の少女”
米山舞

米山舞 Yoneyama Mai

長野県出身。アニメーター、イラストレーター。
作画監督として「キズナイーバー」/「キルラキル」/「プロメア」などのアニメ作品に参加。監督作として「サイバーパンク:エッジランナーズ」「LAZARUS」のエンディングムービーなどを手掛ける。イラストレーターとして「RADIO EVA」、「KATE」のビジュアルなどを手掛ける。その出自を生かし、アニメーションとデジタルイラストレーションの文脈を様々な表現手法を用い、新たなメディアの可能性を模索した作品制作に取り組んでいる。


コメント

今回の展示のお話をいただいた時、「どの時代・記憶にも存在した“かも“しれない少女の肖像」というコンセプトで、惹かれつつもどこか形容しがたい、どこにでも存在するかもしれない不思議な体験を抱かせられるようなアートが提供できればと取り組みをさせていただきました。
この1999展で彼女が一体何者なのか、そして展示が示すメッセージがなんなのか…、みなさんの「体験記」を見られるのを楽しみにしています。

TICKET

入場料

混雑状況によっては
整理券を配布する場合がございます

  • 整理券は1日の枚数に限りがあり、最終入場時間を待たずに配布終了となる場合がございます。
  • 配布終了後、整理券をお持ちでない方は、事前購入のチケットをお持ちでもご入場いただけません。
  • 閉幕に近づくと混雑が予想されますので、お早めにお越しください。
一般 2,500円(税込)
学生(中・高・大) 2,000円(税込)
小学生 1,300円(税込)

※未就学児入場無料

限定トートバッグ&
しおり付きチケット
4,900円(税込)
限定トートバッグ&しおり付きチケット
  • ※画像はイメージです。デザイン変更となる場合がございます。
  • ※各種割引対象外となります。
  • ※全日対象、無くなり次第終了となります。
  • ※特典は入場時にお渡しします。
  • ※しおりはデザイン全5種。ランダムで1点お渡しします。絵柄はお選びいただけません。

チケット販売

◆ 販売期間:2025年666:10~


  • ※当日券のみ六本木ミュージアムでも販売します。
  • ※混雑状況によっては、日時指定制や整理番号制となる場合がございます。
  • ※最新の情報は公式Xをご確認ください。
  • ※学生チケットをご利用の方は、入場時に学生証をご提示ください。
  • ※チケットの変更/払い戻し/転売は不可となります。
  • ※QRコード(スマートフォン画面)と紙チケット(コンビニ発券)からお選びいただけます。

GOODS

グッズ

終末の少女

アパレル・トートバッグ・てぬぐい

  • Tシャツ White
    5,500円(税込み)
  • Tシャツ Black
    5,500円(税込み)
  • Foodie Gray
    8,800円(税込み)
  • トートバッグ 総柄
    2,800円(税込み)
  • トートバッグ Black
    2,800円(税込み)
  • てぬぐい
    1,900円(税込み)

ポスター・ポストカード・クリアファイル

  • ポスター A
    1,500円(税込み)
  • ポスター B
    1,500円(税込み)
  • ポストカード A
    300円(税込み)
  • ポストカード B
    300円(税込み)
  • チェンジングポストカード
    900円(税込み)
  • クリアファイル
    500円(税込み)

ステッカー

  • ステッカー 証明写真
    800円(税込み)
  • ステッカー A
    400円(税込み)
  • ステッカー B
    400円(税込み)
  • ステッカー C
    400円(税込み)

アクリルスタンド・キーホルダー・ポーチ・缶バッチ

  • アクリルスタンド
    1,400円(税込み)
  • アクリルキーホルダー
    700円(税込み)
  • チェンジング缶バッチ
    1,800円(税込み)
  • クリアポーチ A
    1,300円(税込み)
  • クリアポーチ B
    1,300円(税込み)

終末の少女(LINEスタンプデザイン)

ステッカーセット

  • ステッカーセット POP
    990円(税込み)
  • ステッカーセット MANGA
    990円(税込み)
  • ステッカーセット RAKUGAKI
    990円(税込み)

クリアファイル

  • クリアファイル
    600円(税込み)

展覧会オリジナルロゴ・KV

アパレル・トートバッグ

  • Tシャツ White
    4,500円(税込み)
  • Tシャツ カタカナ White
    4,500円(税込み)
  • Tシャツ カタカナ Black
    4,500円(税込み)
  • トートバッグ Black
    2,600円(税込み)

クリアファイル・ステッカー

  • クリアファイル 空
    600円(税込み)
  • クリアファイル KV
    600円(税込み)
  • ロゴステッカー
    500円(税込み)

キーホルダー・アクリルマグネット

  • アクリルマグネット Black / Red
    ※7/25(金)発売予定
    600円(税込み)
  • アクリルキーホルダー Purple / Clear
    1,800円(税込み)

ERROR

アパレル・キャップ

  • キャップ
    4,500円(税込み)
  • Tシャツ White
    4,500円(税込み)
  • ロンT Black
    5,800円(税込み)

キーホルダー

  • アクリルキーホルダー フロッピーディスク Blue / Gray / Orange
    750円(税込み)
  • アクリルキーホルダー Sky
    ※7/25(金)発売予定
    750円(税込み)

ステッカー

  • ステッカー 路線図デザイン
    ※7/20(日)発売予定
    500円(税込み)
  • ステッカーセット_Web 1999ver
    ※7/20(日)発売予定
    1,200円(税込み)

  • ※価格は全て税込です。
  • ※商品の画像と実際の製品は一部異なる場合がございます。
  • ※品切れとなった商品の再入荷情報は、展覧会公式X(@1999_kioku)にてお知らせいたします。

SPECIAL EVENTS

スペシャルイベント
異界祭り

異界の夜、3日間限定で開催。

1999展で8月3日(日)〜5日(火)の3日間限定で開館時間を延長したナイトミュージアム『異界祭り』を開催。
初日には、伝説的ホラーゲームのクリエイターたちが集うスペシャルトークショーを実施。
イベント期間の展示内では“警官のような存在”が徘徊する特別演出も?
不穏な夜の異界体験を、ぜひ。

異界祭りスペシャルトークショー

開催日時

2025年8月3日(日) 開場18:30/開演19:00 22:00終了予定

8月3日〜5日限定・異界祭りナイトミュージアム

2025年8月3日(日)〜5日(火)の3日間は、開館時間を延長した特別ナイトミュージアムを実施。
展示内では「ツチノコ探し」や“警官のような存在”が徘徊する、夜の展示空間ならではの体験をご用意。

開場時間(ナイトミュージアム)

8月3日(日) 18:30〜21:00
8月4日(月)・5日(火) 18:30〜21:00

  • ※最終入場は終了時間より30分前

異界祭り チケット情報

8月3日限定「異界祭り(トークショー付き)」チケット【抽選制】

料金:6,661円(税込)
抽選申込期間:2025年7月11日(金)10:00〜7月16日(水)23:59
抽選結果発表:2025/07/19(土) 予定

  • ※トークショー+ナイトミュージアム入場含む
8月3日〜5日「異界祭り(ナイトミュージアム)」チケット【先着順】

料金:4,444円(税込)

  • ※ナイトミュージアム入場チケット(トークショーは含まれません)
  • ※六本木ミュージアムでは「異界祭り」のチケットは販売いたしません。
  • ※チケットはイープラスでのみ販売しております。

CAFFE 1999

終末喫茶 1999

『終末喫茶 1999』開店決定

どこか懐かしい喫茶店メニュー
&1999展オリジナルドリンク

1999年を思わせるサブカルチャー風の喫茶店メニューに加え、バミューダ3・佐藤直子氏監修による<1999展オリジナルドリンク>が登場!
1999展の世界観が味わえる特別な一杯を、ぜひお楽しみください。

1999展がさらに楽しめちゃう!?考察コンテンツ

喫茶内には1999展を振り返られる展示空間の写真・映像や一部資料がご覧いただけるコーナーに加え、終末の問いかけトークテーマカード、来店者同士で楽しめる「みんなの考察ノート」などをご用意しております。 1999展を振り返りながら、考察したり余韻を楽しんだりできる喫茶空間をお届けいたします。

期間
2025年7月11日(金)~9月27日(土)
営業時間
・11:00~19:00(L.O.18:00)
・11:00~21:00(L.O.20:00)※※(金)(土)、およびお盆期間 8/8(金)~8/17(日)
場所
六本木ミュージアム内 カフェスペース
  • ※イベント開催時にはカフェの営業時間が変更となる可能性がございます。公式Xにてご確認ください。

フードトラック開店決定!

7/19(土)より、一部日程で、六本木ミュージアム敷地内でのフードトラック営業を開始いたします。
入館前の方もご利用いただけますので、ぜひご利用ください。

営業日程
7月:19日、20日、21日、26日、27日 ※土日祝のみ
8月:全日
9月:6日、7日、13日、14日、15日、20日、21日、23日、27日 ※土日祝のみ
営業時間
11:00~L.O 18:00
場所
六本木ミュージアム敷地内

フードトラックメニュー

Coming soon

ACCESS

アクセス
会場
六本木ミュージアム
住所
東京都港区六本木5-6-20
最寄駅
東京メトロ六本木駅より徒歩7分/ 麻布十番駅より徒歩10分

FAQ

よくある質問

チケットについて

チケットはどこで購入できますか?
イープラスにて、販売しています。本サイトの「チケット購入はこちら」から進むことができます。当日券は六本木ミュージアムでもご購入いただけます。
チケットの払い戻しはできますか?
お申込完了後の変更・キャンセルはできません。お手続き内容をよくお確かめの上、お申込ください。
団体割引、高齢者割引はありますか?
団体割引、高齢者割引はありません。
障がい者割引はありますか?
障がい者割引はありません。
学生チケットで入場するには何が必要ですか?
学生チケットをお持ちの方は、入場時に学生証をご提示ください。ご提示がない場合は、通常料金との差額をお支払いいただく場合がございます。
未就学児は入場できますか?
未就学児は無料でご入場いただけます。必ず保護者の方とご一緒にご来場ください。
特典チケットを持っていますが、特典はどこでもらえますか?
入場時にスタッフより特典をお渡しいたします。ご来場の際は、特典チケットを忘れずにお持ちください。
支払い方法を教えてください。
現金、クレジットカード、電子マネーでのお支払いが可能です。

【クレジットカード】※一括払いのみとなります。
VISA・Mastercard・JCB・AMEX・Diners・DISCOVER・銀聯

【電子マネー】
クイックペイプラス・ID・nanaco・楽天Edy・WAON

館内について

大きな荷物は預かってもらえますか?コインロッカーはありますか?
コインロッカーはありませんが、スーツケース等の大きな荷物はクロークにてお預かりします。
駐車場はありますか?
ミュージアム専用の駐車場はありません。お車でご来館の場合は港区立麻布十番公共駐車場等をご利用ください。
障がいをお持ちの方で駐車場のご利用を希望の場合は、事前にご連絡ください。
バリアフリーのトイレはありますか?
車椅子をご利用の方や小さいお子様をお連れの方のためのバリアフリートイレがあります。
ペットは入館できますか?
盲導犬等のパートナー犬を除き、ペットを連れてのご来館はご遠慮ください。
喫煙できる場所はありますか?
敷地内はすべて禁煙です。
飲食物の持ち込みはできますか?
離乳食等を除き、飲食物の持ち込みはご遠慮ください。

展示について

会場内で写真や動画の撮影はできますか?
はい、一部エリアを除き撮影が可能です。以下の点にご注意ください。
・撮影可能な機材はスマートフォンのみとなります。
・一眼レフカメラでの撮影、自撮り棒や三脚のお持ち込みは、周囲のお客様の鑑賞の妨げとなる場合がございますのでご使用いただけません。
・フラッシュを使用した撮影はご遠慮ください。
・一部、撮影禁止エリアがございます。現地スタッフの案内に従ってください。
撮影した写真や動画を個人のSNSに投稿してもいいですか?
はい、SNS投稿は大歓迎です。
ただし、投稿動画は1ショット15秒以内を目安としていただき、長時間の撮影・連続撮影はご遠慮ください。
他のお客様の映りこみに配慮いただきますようお願いいたします。
よろしければ「#1999展」のハッシュタグをつけてシェアしていただけると嬉しいです。
所要時間はどのくらいですか?
個人のペースにもよりますが、約1時間ほどでご鑑賞いただけます。
混雑時にはさらにお時間がかかる場合がございます。
会場内に大きな音や光などの演出はありますか?
はい、展示物の一部に光や音を使用した演出がございますのでご理解のうえご鑑賞ください。
展示エリア内に狭い通路や階段はありますか?
一部狭い通路がございますが、階段はございません。
再入館はできますか?
館内を出られた後の再入館はご遠慮いただいております。
物販エリア・カフェエリアは展示ご鑑賞後のみ入場可能です。物販エリアのみのご利用はできかねます。
展示を楽しむ際に、服装や持ち物で気をつけることはありますか?
一部、演出の都合で足元が不安定な場所がございます。
安全に展示をお楽しみいただくため、歩きやすい靴でのご来場をおすすめします。
また、アクセサリー類(ピアス・ネックレスなど)が引っかかる可能性もございますので、ご注意ください。

グッズ・物販エリアについて

購入制限はありますか?
各商品1会計での購入制限がある場合がございます。詳細は会場でご確認ください。なお、購入制限は予告なく変更となる場合がございます。
事後通販の予定はありますか?
現状事後通販の実施の予定はございません。
支払い方法を教えてください。
現金、クレジットカード、電子マネーでのお支払いが可能です。

【クレジットカード】※一括払いのみとなります。
VISA・Mastercard・JCB・AMEX・Diners・DISCOVER・銀聯

【電子マネー】
クイックペイプラス・ID・nanaco・楽天Edy・WAON
グッズの在庫状況や再入荷の予定について教えてください。
在庫に関するお問い合わせ(現在の在庫数や入荷予定等)にはお答えできません。予めご了承ください。
品切れの商品が再入荷される場合は、展覧会公式Xでお知らせいたします。

カフェについて

カフェの営業時間を教えてください。曜日や期間によって変わりますか?
カフェの営業時間は以下の通りです。
通常:11:00~19:00(ラストオーダー18:00)
金曜・土曜・お盆期間(8月8日〜8月17日):11:00~21:00(ラストオーダー20:00)
※イベント開催日は営業時間が異なる場合がございます。最新情報は展覧会公式Xをご確認下さい。
事前予約はできますか?
事前予約は承っておりません。当日、店頭にて直接ご案内いたします。
混雑時の待ち時間はありますか?
混雑時は入場までお時間をいただく場合がございます。
利用時間に制限はありますか?
混雑状況により、ご利用時間を制限させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
席を離れて店内の展示を見ることはできますか? 貴重品の管理はどうなりますか?
カフェ店内の展示品について、席を離れてのご鑑賞の際は、貴重品の管理はお客様ご自身で行っていただきますようお願いいたします。
カフェ内にある展示物や資料を持ち出すことはできますか?
カフェ内の展示物や資料は店内でのみお楽しみいただけます。
店外への持ち出しは固くお断りしております。
万が一、持ち出しが確認された場合は、スタッフからお声がけさせていただく場合がございますので、ご了承ください。
カフェはチケットがなくても利用できますか?
カフェはチケットをお持ちの方のみご利用いただけます。
カフェは展示を見た後でしか利用できませんか?
カフェは展示をご覧いただいた後にご案内しております。

CONTACT

お問い合わせ
展覧会に関するお問い合わせ

よくあるご質問をこちらに掲載しています。お問い合わせ前にご活用ください。

必須が付いたフィールドは必須項目です。

    お名前必須

    メールアドレス必須

    お問い合わせの種類必須

    お問い合わせ内容必須

    個人情報の取扱いについて

    いただいた個人情報は、お問い合わせへの対応のみ使用し、他の目的に利用することはございません。また、弊社はあらかじめお客様の同意を得ないで、いただいた個人情報を第三者に提供いたしません。弊社のその他の個人情報に関する取り扱いについては「プライバシーポリシー」をご覧ください。

    ※お問い合わせのご返答には、1〜2週間ほどお時間をいただく場合がございます。
    あらかじめご了承ください。
    「1999展 ー存在しないあの日の記憶ー」公式SNS
    X Instagram tiktok

    注意事項

    ご鑑賞にあたっての注意事項

    • 会場内は一方通行となっておりますので、必ず順路に沿ってお進みください。
    • 携帯電話はマナーモードに設定の上、会場内での通話はご遠慮ください。
    • 展示品には触れないでください。
    • 展示室内では飲食はできません。
    • 会場施設内外・周辺では注意事項および係員の指示・誘導に従ってください。主催者が不適切と判断する行為、他の来場者および施設利用者の迷惑となる行為は固くお断りします。
    • 会場内のルールや係員の指示に従わない方は、入場をお断りする、または退場いただく場合があります。
    • 盗難、置き引き、紛失等に関して、主催者は一切責任を負いません。荷物・貴重品の管理はご自身で行ってください。
    • 火気や危険物、主催者が危険と判断した物の持ち込みは固くお断りします。
    • 天災・不慮の事故などにより、本展覧会の開催が急遽中止となる場合があります。また、都合により展示内容の一部を予告なく変更する場合があります。
    • 会期中に、本展覧会に関する取材が入る場合があります。会場内での撮影・収録内容が取材元の媒体およびSNS等にて掲載・放送等される場合があります。

    グッズ・物販エリアに関する注意事項

    • 各商品1会計での購入制限がある場合がございます。詳細は会場でご確認ください。なお、購入制限は予告なく変更となる場合がございます。
    • 物販会場内の混雑状況によっては、入場制限をおこなう場合がございます。
    • 各商品は予告なく販売を延期、中止する場合がございます。
    • 入場チケットのご購入は物販商品すべてのご購入をお約束するものではございません。商品の数には限りがありますので、品切れの際にはご容赦ください。商品品切れによる入場券の払い戻し等はいたしません。
    • 会場ではスタッフの指示に従ってください。従っていただけない場合は物販のご利用をご遠慮いただく場合がございます。
    • 転売目的でのグッズのご購入は堅くお断りいたします。
    • 会場内・近隣でのトレーディング行為はお控えください。
    • 不良品以外の返品・交換はお受けできませんのでご了承ください。
    • 初期不良による交換が必要となった場合、商品ご購入時のレシートと現品を確認いたします。レシートを紛失された場合は対応できませんのであらかじめご了承ください。
    • 品切れとなった商品を再販する場合は、展覧会公式Xにて告知いたします。
    • 商品の在庫に関するお問い合わせ(現在の在庫数や入荷予定等)にはお答えできません。
    • 商品ラインナップは会期中追加となる可能性がございます。